PR

【レビュー】おすすめのメンズ用ショルダーバッグ!高級感あるおしゃれなバッグ

おすすめのメンズ用ショルダーバッグ ライフ

スマホにお財布、鍵、イヤホンなど、ちょっとしたお出かけでも、意外と持ち物ってありますよね。

ポケットに入れるとかさばるし、かといって大きなバッグは持ちたくない…

そんな時に大活躍するのがMADDENの「ショルダーバッグ」です♪

手ぶら感覚で動けるのが最高♪

メンズ用のショルダーバッグも、最近は本当におしゃれなものがたくさんで、素材やデザインにこだわったものも多く、「どれを選んだらいいんだろう…?」と迷ってしまう方も多いはず。

そこで今回は、高級感があって、めちゃくちゃおしゃれなおすすめメンズ用ショルダーバッグを紹介します♪

実際の使い勝手などを詳しくお伝えしますので、ぜひ参考にどうぞ!

ということで本記事は「【レビュー】おすすめのメンズ用ショルダーバッグ!高級感あるおしゃれなバッグ」について書きました。

この記事がおすすめな人
  • おしゃれなメンズ用ショルダーバッグを探している人
  • ちょっと高級感のあるバッグが欲しい人
  • 普段使いしやすい、おすすめのショルダーバッグを知りたい人

本記事にはPRが含まれています。

MADDEN ショルダーバッグの特徴

パッと見で惹かれたポイントは…

  • 複数の素材と色の組み合わせがおしゃれ!
  • 縦型スリムな形がスマート!
  • 内側の色が鮮やかでイイ!
  • 背面の素材やベルトの仕様もGOOD!
  • 細かいディテールにこだわりを感じる!

ただの「荷物を入れるバッグ」ではなくて、ファッションの一部として、そして実用的な相棒としてしっかり機能してくれる、そんな期待感満載のショルダーバッグ!

実際に使ってみた!レビュー!

では、このおすすめMADDENメンズショルダーバッグをじっくり見ていきましょう♪

デザインと素材感

このバッグ、形は縦長のワンショルダータイプです。

体にフィットしやすく、アクティブに動きたい時にも邪魔になりにくい♪

両手が空くから楽!

カラーラインナップも豊富で、異なる色と質感の素材が、絶妙なバランスで組み合わされたショルダーバッグ。

さらに、パネルの境目には明るいブラウン系のパイピング(縁取り)が施されていて、これがデザイン全体を引き締めていてGOOD!

内装と収納力

まず目を引くのが、内側の生地の色!

鮮やかなエメラルドカラーで、外側の落ち着いた色合いとのギャップが、すごくおしゃれ♪

バッグを開けるたびに気分が上がります!

ただおしゃれなだけでなく、明るい色だと中の物が見やすいっていう実用的なメリットも!

黒いものを入れても探しやすい♪

そして、肝心の収納力は、A5サイズノートが収まり、iPad(A16)もっぽりキレイに収まります。

見た目以上の収納力でおすすめ♪

クッション性もあり、タブレットや手帳などを分けて入れておくのに便利です。

背面とショルダーベルト

背中に当たる部分は、通気性の良い黒メッシュ素材で、夏場や長時間使っても、背中が蒸れにくくてGOOD!

夏でも快適♪

ショルダーベルトも幅広でしっかりしていて、肩への負担も少ないので、疲れにくいです。

長さ調節も、金属製のバックルで簡単!

左掛けでも右掛けでも、どちらでも変更可能です。

こんな人におすすめ!

このおしゃれで機能的な、MADDENの「ショルダーバッグ」は、

  • ファッションにこだわりたい男性
  • 人とはちょっと違うバッグを持ちたい方
  • きれいめカジュアルな服装が多い方
  • タブレットを持ち歩きたい方
  • 快適な使い心地を重視する方
  • 右利き・左利きに関わらず使えるバッグを探している方
  • デートやちょっとしたお出かけに使うバッグを探している方
  • バッグの中身もおしゃれにこだわりたい方

に、特におすすめ♪

デザイン良し、機能良し、使い勝手良し♪

【レビュー】おすすめメンズショルダーバッグ:まとめ

この記事は「【レビュー】おすすめのメンズ用ショルダーバッグ!高級感あるおしゃれなバッグ」について書きました。

異素材の組み合わせと計算されたカラーブロックが抜群におしゃれな、MADDENの「ショルダーバッグ」。

鮮やかな内装、タブレットも入る収納力、快適なメッシュ背面、左右どちらでも掛けられるベルトなど、使い手のことを考えた機能性もバッチリです!

細かいディテールにもこだわりが感じられて、持つだけで気分が上がりそうな、まさに「おすすめ」の逸品♪

普段のスタイルを格上げしてくれるような、高級感と機能性を兼ね備えたショルダーバッグを探している方は、ぜひチェックしてみてください!

\楽天市場がおすすめ/

この記事は、運営者が独自の調査に基づき、プライバシーポリシーに則って、厚生労働省国民生活センター消費者庁等の発信を参考に作成しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました